LAUNDRY LESSONS(キルトのお洗濯方法)

LAUNDRY LESSONS
キルトのお洗濯方法です。

キルト作品の制作前には「水通し」をお勧めいたします。
しっかり水通しをしておかないと、年月が経つうちに縮みが発生することがございます。
そして、素材別に洗ってください。
その時に移染の心配がございますので濃色物は、必ず単体で洗ってください 。
どのくらい色落ちするのか知ることが必要です。
そして素材の余分な染料は、ユーカランが洗い流してくれます。

通常水通しは、コットン、麻、レーヨン、デニム、ガーゼはOKでウールやシルクはNGとなっていますが、ユーカランなら大丈夫です。
ユーカランの天然成分が瞬時に繊維の奥深くに浸透し極端な縮みを防ぎます。
そしてキルト作品は定期的に洗うことをお勧めいたします。

年月のうちに失われていく作品素材の油分を、ユーカランの成分ラノリンが補い、その作品を美しくそして長く保ってくれます。